保育士(正社員)・子育て短期支援事業職員(パート)募集
仕事内容(相談員)
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 保育士 |
仕事内容 | 児童家庭支援センターは、児童福祉法に定められた児童福祉施設です。 子育てやご家庭に関する様々な相談を受けています。 区役所や児童相談所、小学校等の関係機関と連携しご家庭を支援します。放課後や休日には子どもたち(対象年齢2歳〜12歳、最大4名)をお預かりする子育て短期支援事業があります。 遊びや食事などを通して、生活支援を行います。 |
賃金 | 基本給211,200円~255,000円 ※資格手当 5,000円 夜勤手当あり |
就業時間 | 8:00~22:00の間でシフト勤務(休憩60分、実働8時間) 夜勤業務 月2回程度あり:9:30~翌日11:30(時間例) 夜休憩:22:00~6:00の他に休憩2時間あり。 |
就業場所 | ・児童家庭支援センター むつみの木 〒232-0041 横浜市南区睦町1-17-4ゆいこども園2階 |
休日 | 週休2日 年間休日110日(夏季休暇3日、冬季休暇6日) ※原則センターは364日開所、 元旦のみ閉所 |
試用期間 | 3ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件 試用期間終了後、人事考課にて正社員登用制度あり |
応募条件
年齢 | 不問 |
学歴 | 高卒以上 |
経験 | 保育士もしくは児童指導員としての経験、または児童に係わる業務経験(3年以上) |
資格 | 保育士、児童指導員(小学校、幼稚園教諭)いずれかの免許・資格所持で応募可 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 |
子育て短期支援事業(パート職員)
雇用形態 | パート |
職種 | 子育て短期支援事業 |
仕事内容 | ・児童家庭支援センターにおける利用児童の生活支援(2~12歳の児童に対して遊びや食事・入浴などの生活支援を行います。児童は放課後や休日に利用し、一度に最大4名までの預かりがあります) |
賃金 | 時給:1,200円~1,500円 ※資格手当支給(対象の資格のみ) |
就業時間 | 8:00~21:00の間でシフト勤務(5~8時間以上)※勤務時間相談可 土日祝日の場合は9時からですが、平日は15時半以降からの勤務が主になります。※勤務時間、日数の相談可。 週1日からの勤務も可能です。 土曜・祝日できる方歓迎 |
就業場所 | ・児童家庭支援センターむつみの木 〒232-0041 横浜市南区睦町1-17-4 横浜市営地下鉄ブルーライン線 吉野町駅 徒歩10分 (事業所ページはこちら) |
休日 | 週休2日
※原則センターは364日開所、 元旦のみ閉所 |
試用期間 | 3ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件 試用期間終了後、人事考課にて本採用の可能性あり。 |
応募条件
年齢 | 不問 |
学歴 | 高卒以上 |
経験 | 保育士、児童指導員(小学校教諭、幼稚園教諭)のいずれか 児童に係る業務3年以上の経験がある方どちらでも応募可能。 |
資格 | 保育士・児童指導員(小学校・幼稚園教諭) |
共通応募方法
選考方法 | お電話にてご連絡の上、応募書類(履歴書、資格証写し)を下記までご郵送ください。 1次試験 書類選考 2次試験 適性検査 3次試験 面接試験、筆記試験 |
宛先 | 〒232-0041横浜市南区堀ノ内町2-141-8 社会福祉法人たすけあいゆい法人本部事務局宛 |
連絡先 | 法人本部事務局 045-730-4780 (担当:星﨑・志賀) |